夫が高血圧なので、高血圧対策の一つとして始めた我が家の「ごま生活」^^
高血圧じゃなくっても(私は低血圧^^;)、ごまは古来より珍重されてきた健康食品なわけで、しかも、ごまをすりすりするだけで美味しさ倍増!なご飯ってたくさんありますよね!
ということで、ごまの消費量が半端ないことになっている我が家です^^
何にでもごまをすりすりする我が家のごま生活に欠かせないのが、超使い勝手のよい「ごますり器」!!
こればかりは、デザインよりも機能重視!!
いろいろ試しましたが、もっとも安価なコレに落ち着きました^^
高血圧対策にごま!その他の効能は?
とにかく身体によい栄養成分だらけのスーパー食品、ごま!^^
って、超大雑把なごま知識ですが^^;、高血圧対策としては、ごまに含まれるリノール酸とゴマペプチドという成分が血圧の上昇を抑制する働きをしてくれるのだそうで。
他にも、アラフィフ主婦の私には特に嬉しいアンチエイジング効果も!
美肌、育毛、冷え性改善、貧血・骨粗しょう症予防、などの効果もあるというのだから、アラフィフ夫婦の我々が積極的に摂取しない手はありません!!
ごま生活に欠かせないごまとごますり器はコレ!
知り合いから「美味しいごま」をいただいたのがきっかけで、ごまの美味しさに目覚め、ごま生活を始めた我が家^^
それまでは、よく、オニザキのごまを冷蔵庫に常備していましたが、あまりごまを摂取する習慣がなかったので、消費しきれずに、すぐに酸化が気になってしまって^^;
そんな時、京都の「ごまや」さんの白ごまをいただき、せっかくだから・・と、ごますり器を用意して、すりたてごまを使ってみると、風味の良さに感動!!
美味しいごまのすりたては、断然、風味が違うんだ!
ということを知りました^^
上記の写真は、白の大瓶♪
開封後は冷蔵庫に保管しているので、ちょっとくもってしまってます^^;
残り少なくなってきたので、また注文しなきゃ!!
ごま好きな方への贈り物には、喜ばれること間違いない♪
練りごまもおすすめなようですよ~♪
次に、非常に大事な、ごますり器です。
ごますり器、3つ目にして、やっと満足いくものに出会えました♪
最初は、ロフトで、キッチンでもさまになるステキなデザインのごますり器を買ったのですが、思ったようにすりごまが出てこなかったり、ごまの補充がしにくかったり、と、使いにくいったら(涙)
ごますり器は、使ってみないと分かりません!!
結局、落ち着いたのが、ラーメン屋さんに置いてある、あの、赤いごますり器^^
その名も、スリッキーN(笑)
![]() ごますり器 スリッキーN |
安っっ!!
送料よりモノが安いけど、送料込みでも500円ちょっとですよ??
まとめ買いして、ごま好きのお友達にプレゼントしちゃいたい!!
スリッキーN、つまみをくるくる回すだけで、すりごまがスリスリと降ってきます!
力も要りません!
ごまの補充口も大きく、作りがシンプルなのもいいです^^
すったすりごまが、静電気で(?)赤いところにくっついちゃうけど、まぁ気にせず、トントンッと叩いて落とします^^
デザインだけがアレなのですけど、ストレスなくごまをすれるので、そこは機能重視で♪
何にでもごまをスリスリ^^
お友達に我が家のごま生活のことを話すと、
そんなに何に使うのーー?
と言われます^^;
何に使うの?と言われれば・・
みそ汁
ほうれん草などのおひたし
冷ややっこ
温かい麺
冷たい麺
和風サラダ
鍋の薬味として
炒め物
つまり、和食なら何でも!!ですね(今気づきました^^;)
夫は、雑穀米に塩こんぶとごまをかけるのが大好きです^^
どうかすると、スリッキーNが、一度のご飯で空っぽになりますよ^^;