ハワイのワイキキビーチでおすすめのサーフィンレッスンスクールはどこ?
せっかくハワイに行ったのだから、気軽にサーフィンにチャレンジしてみたい!
または、子供がサーフィンしたがっている!という方は多いのではないでしょうか^^
日本だと、サーフィンにトライするのはちょっと敷居が高かったりしますものね^^
ワイキキビーチにも、初心者がサーフィンにチャレンジするのにちょうどいいレッスンをしているスクールがありますよ!
我が家は、ワイキキビーチのどまんなかで、大人1人子供2人でセミプライベートレッスンを受けました。
その料金と感想などをレポートします!
ハワイのワイキキビーチでおすすめのサーフィンレッスン!料金と感想
我が家では、子供2人と夫が、
サーフィンしてみたい!
というので、ワイキキビーチでサーフィンのレッスンをしているスクールをチェックして歩きました。
ハレクラニに近いビーチに1つ、もっと東の方に2つ、ありました。
料金的には、ハレクラニ近くのスクールがグループレッスン一人60ドル、東の方の2つはグループレッスン一人40ドル。
我が家は、東の方の、ハイアットリージェンシーの目の前にあるスクールにお世話になることに。
伝説のサーファー、デューク・カハナモク像の目の前ですよ^^
このスクールにした決め手は、ラッシュガードを無料でレンタルしてくれること^^;
サーフィンに必須のラッシュガード、我々、持っていなかったんです^^;
かなりビッグサイズのもあったので、大きいお父さんも安心♪
我が家が選んだのは、1時間のサーフィンセミプライベートレッスン+1時間のボードレンタルというコース。
料金は、一人60ドルです。
1時間のレッスンの後も、
「もっとやりたい!」
という子供たちの叫びが予想できたので、迷わずこのコースに。
レッスン内容は?
まずは最初に、砂浜で簡単なレッスン。
そして、割とすぐに沖に出ます^^
ベテランインストラクターが絶好のポイントに連れていってくれて、上手に後ろから押して波に乗せてくれたようで、
何度も立てた!
と喜んでいましたよ!
日本人に慣れたインストラクターばかりなので、カタコトの日本語を駆使して指導してくれます♪
1時間のレッスン後のフリータイムは、夫は体力的にギブアップ^^;
子供2人でチャレンジしに沖に出ましたが、自力では立てなかったようです^^;
レッスンは足がつくくらい浅いところでやるのですが、砂ではなく、岩なんだそうで、
足が痛かった!
と言ってました。
ワイキキビーチだから、と、なめてはいけませんね^^;
分かったことは、
かなり体力を使う、そして難しい!
ということみたいです^^;
それでも、楽しくて大満足のサーフィンデビューだったようですよ!
ワイキキビーチでサーフィンレッスンを受けるメリットは、
サーフィンでヘトヘトに疲れてもすぐにホテルに戻れること!
かなり実感しましたよ^^;
サーフィンのレッスン以外にも、カヌーに乗ったり、サーフボードや今流行りのスタンドアップパドルなどのレンタルもあるので、 レッスンなしでレンタルだけ希望、という人にもよいですね^^
レッスンの後は、ビーチでステーキプレートランチ!
そして、はらぺこで戻ってくる子供たちのために、私はお散歩がてら、クヒオ通りのフードパントリー横にあるハイステーキに行って
ステーキプレートランチをゲット!
[追記]2019年3月に、フードパントリーが閉鎖し、同時にハイステーキも閉鎖したそうです(涙)
ハイステーキは、アラモアナショッピングセンターのフードコートに移転。
お肉が柔らかい!
選べるソースは、我が家は断然、がっつりと、ガーリックバターソース^^
・白米or玄米
・グリーンサラダorポテトサラダ
・テリヤキソースorチミチュリソース(南米風)orキムチソースorホースラディッシュソース(ワサビ風味)orガーリックバター
が選べます♪
プレートランチと飲み物を運ぶショッピングバッグはお忘れなく!
サーフィンの後、ビーチでがっつくステーキプレートランチは格別でした♪
【我が家のマリオットリゾート宿泊記】