別荘やリゾート施設を「所有する」のではなく「シェアする」
タイムシェアリング
というシステム。
アメリカではバカンスを賢く過ごすための一般的なシステムのようですが、近頃は日本でもよく耳にするようになってきましたね♪
・施設の維持・管理などのメンテナンスは管理会社任せ
・ホテルよりも広々とした豪華な施設
・日本全国の提携施設が利用可能
とくれば、旅好きの方には非常に魅力的なシステムに思えます^^
タイムシェアの会員権の購入を検討している場合、体験宿泊ができる場合があります。
私たちは、東急バケーションズの「BIG WEEK軽井沢」という会員制リゾート施設に、1泊、体験宿泊させていただきました。
この記事の目次
軽井沢の会員制リゾート(タイムシェア)「BIG WEEK 軽井沢」で体験宿泊♪
4人家族の我が家が、軽井沢1拍旅行で泊まるホテルを探していた時のこと。
子供2人とはいえ、大学生と高校生なので、大人4人^^;
普通のホテルではなく、2ベッドルームの別荘タイプを探していました。
そこで目に入ったのが、「BIG WEEK 軽井沢」でした。
じゃらんの検索で見つけたので、
東急の会員制リゾートではあっても、空きがあれば、会員じゃなくても泊まれるんだなぁ。
なんて思いながら、いざ、予約しようとしたとき、ホームページで「体験宿泊」のシステムを発見!
1泊8000円??
あら♡
ということで、ありがたく、体験宿泊の申し込みをさせていただきました。
ちなみに、じゃらんで普通に予約すると、土曜日だったので、一泊4万円前後だったと記憶しています。
2016年にハワイにてマリオットのタイムシェアのオーナーになった我が家は、国内のタイムシェアがどんなものなのかにも興味があり^^
折しも、私たちゴルフ好き夫婦に軽井沢ブームがやってきていたところだったので、
軽井沢の会員制リゾート
という響きは、かなり魅力的でした^^
「BIG WEEK 軽井沢」は、くつろげる自宅マンションのようでした♪
BIG WEEK軽井沢は、約70平米の2LDKのマンションタイプ。
リビングダイニングの隣に和室があり、他に主寝室が1部屋。
都内のマンションに住んでいる私たちにとっては、お風呂もトイレも洗濯機もキッチンも、まさに
「自宅のよう」
でした^^
口コミ通り、清掃もしっかりと行き届いていて、快適に1泊させていただきました♪
何よりよかったのは、子供たちの主目的であった軽井沢プリンスのスキー場からも近く、夜は軽井沢駅近くのレストランにも歩いて食事に出かけられるという、最高のアクセス。
非常にラクチン^^
リビング隣の和室。押入れから布団を2組引っ張り出し、子供たちはここで寝ました。
定員は6名になってますけど、添い寝くらいの小さな子供2人ならなんとかいけるかも?
基本的に、大人4人でいっぱいですね^^;
テラスからは池が見えます。夏、お天気がよければ、テラスで朝ごはんもよいですね!
主寝室にはツインベッド。テレビもあります♪
リビングに面したカウンターキッチンには、すべてそろってます^^
洗濯できるのも助かるし、温泉タオルを乾かすのに、乾燥機もありがたかったです。
はい、マンションのお風呂です^^
車は、目の前に泊められるので、荷物の乗せ降ろしも非常にラク^^
体験宿泊その後。
当然、東急バケーションのタイムシェアに入会検討している前提で体験宿泊させていただくので、その後、説明を聞いたりなどいろいろあるのかなーと思っていたのですが、
電話が1本あっただけ(しかも、留守だったので、その後はなにもなし)
で、営業らしきものは何もありませんでした^^;
宿泊当日に資料はいただきましたが、「年間でどれくらい利用したいか」で購入するポイント数を選ぶことができたり、購入したポイントは1泊から利用できたり、その年に使いきれなかったポイントは次の年に繰越せたり、逆に次の年から前借できたり・・
なかなか融通の利くポイントシステムで、マリオットのバケーションクラブのシステムと変わらない感じでした。
マリオットは永年、東急バケーションは5年、という大きな違いはありますけど。
詳しくは、東急バケーションのホームページを御覧ください!
繁忙期はダメとかの制限はありますが、軽井沢以外にも体験宿泊可能なリゾート施設がありますよ!
ちなみに、我が家は、体験宿泊はさせていただきましたが、入会は見送りました^^;
「自宅にいる感」が強くて、リゾート気分にはなれなかったのが一番の理由です^^;
タイムシェアは、体験宿泊しながら考えるのがおすすめ!
タイムシェアに興味がある方は、やはり一度体験してから検討するのが分かりやすいと思います^^
我が家は、マリオットのタイムシェアのオーナーになった後で体験宿泊のことを知りました。
超お得なので、
どうせオーナーになるなら体験宿泊してからにすればよかったー(涙)
と本気で後悔したほどです(笑)
実は、2019年夏には、ハワイ島で、ヒルトンキングスビレッジの体験宿泊もしてきました。
いやはや、泊まってみないと分からないものです(笑)
実は、かなりいい方に期待をうらぎられた3日間の体験宿泊だったので、後日、レポートしたいと思います。
【我が家のマリオットリゾート宿泊記】