7月の上旬、娘と2人、初!日帰りバスツアーで遊んで来ました^ ^
私たちがチョイスしたツアーは、HISの、
【新宿発】初夏の山梨 贅沢W狩り!さくらんぼと桃狩り食べ放題&山梨名物かぼちゃのほうとう
フルーツ好きの我々にとっては、なんと贅沢な!!
今まで、バスツアーと言えば、
時間がせわしない!
というイメージがあり、そこまで魅力を感じではいなかったのですが、いやいや、これは、すこぶる楽チン!で、コスパもよし^ ^
ということで、気になるスケジュール詳細をリポート!
日帰りバスツアーでさくらんぼと桃狩り?タイムスケジュール詳細!
【7:30】 新宿西口のコクーンタワー前に集合&出発
添乗員さんを見つけ、受付。
座席は決められています^ ^
【8:15 ~ 8:35】 談合坂で休憩(早っ)
【9:40 ~ 10:25】さくらんぼ狩り!
バスを降りてから、200メートルくらい歩いて農園へ。
さくらんぼ狩りでは、枝から丸い身だけを取って食べるように言われました!
根元には、来年のための花芽があるんだそうです。
今回は、加藤農園さん。
8種類のさくらんぼの木があります。
おじさんたち、優しい~^^
美味しいさくらんぼ食べ放題でお腹いっぱいになり、幸せモード^ ^
さくらんぼ狩りは7月中旬で終わりだそうです。
【10:50 ~ 11:20】 八ヶ岳チーズケーキ工房
小さな試食のチーズケーキとミニどら焼きをいただきました^ ^
【11:50 ~ 12:40】かぼちゃのほうとうランチ
着いたら、すでに席に熱々かぼちゃほうとうが^ ^
全体が甘いかぼちゃ味だったらどうしよう、、と思ってましたが、かぼちゃは溶けていなかったので、セーフ!
具沢山で、味噌味が美味でした♪
【13:15 ~ 13:55】 桔梗屋
信玄餅が有名な桔梗屋で工場見学とお買い物タイム。
信玄餅ソフトがオススメらしいけど、お腹いっぱいで無理でした^^;
お菓子の材料コーナーで、信玄餅の黒蜜(大)を購入。
【14:10 ~ 14:55】ハーブ庭園「旅日記」見学
説明してくれたハーブ園のおじさん、面白かった^ ^
私は、ザクロ果汁100%ジュース(種の成分入り)を購入^ ^
ザクロが女性によいのは知られていますが、種まで食べないと意味がないのだそうですよ!
更年期なお年頃、炭酸割りでゴクゴクいこう^ ^
【15:25 ~ 16:15】 桃狩り!
セラミック製の小さいナイフを渡され、自分でむいて食べました^ ^
桃はいくつも食べられないので、農園の方に、柔らかめ、固め、好みを言って、選んで取ってもらいます^ ^
私は4つも食べて、満腹&幸せモード^ ^
手がベタベタで、写真撮れず^^;
【17:20 ~ 17:35】石川PAで休憩
【18:50】新宿到着
帰り道の高速道路が、2件の事故渋滞で大変なことになっていて、途中で高速を降りて、予定より少し遅れて新宿に到着しました。
今どきは、バスにも無料Wifiが設置されているので、ありがたし♪
なんというか、あっという間の一日でした^^
さくらんぼ&桃狩り日帰りバスツアーの感想
初めての日帰りバスツアー♪
感想は・・
まず、今回のWフルーツ狩りは、バスの中の女子率が異常に高い!(笑)
参加者30人中、男性は、夫婦で参加と思われるダンナさん1人のみ^ ^ あとは、運転手さんと(笑)
女性の添乗員さんが1人乗っているので、何でも聞けて、なんとなく安心^ ^
そして、ツアーの内容によるのでしょうけど、食べっぱなし^^
お腹のペース配分、必要かも^^;
時間のせわしなさについては、確かにせわしないです。
さくらんぼ農園や桃農園、もう少しゆっくりしたかったけど、食べる時間としては充分だし、つまり、「無駄がない」とも言えるわけで^^;
一番のメリットは、自分で何も考えずとも、目的地に連れていってくれる気楽さ^^
断然個人旅行派の我が家ですが、ツアーの内容によっては、たまにはツアーもいいもんだ、と思いましたよ^^
だって、自分では、桃狩りとサクランボ狩りのはしごなんて、絶対しないですもんね^^