2017年夏休み、マリオットバケーションクラブのポイントを利用して、
マイカオビーチ-プーケット
に宿泊してきました^^
大学生と高校生の娘2人を連れて、家族4人でのファミリー旅行です^^
この記事の目次
マイカオビーチ-プーケット2泊+バンコク2泊
ハワイのコオリナで浮かれてタイムシェアオーナーになったのに、コオリナよりも先にプーケットに行ってしまいました^^;
コオリナは、クリスマス前頃に予約済です^^
こちらは夫と2人旅♪
クリスマス前というと、例年、夫は忘年会ラッシュで顔が土色になり息絶え絶えになっている頃^^;
健康によろしくないので、ワイハーへ連れ出しますっ^^
さて、この夏休み、なぜハワイのコオリナではなく、タイのプーケットにしたか?
については、ズバリ、
娘たちが、「コオリナはいいや」と言ったから^^;
去年の夏、家族でハワイ(ほぼワイキキ)7泊9日を満喫した私たち。
コオリナの見学には娘たちも連れて行ったのですが、ゴルフをしない娘たちにとってコオリナはちょっと退屈に映ったようなんですよね^^;
高校生と大学生ですから、まぁ、分からなくもないですね^^
タイなら行く?
と聞いたら、
行くー!!
との答えだったので、いつまで家族揃って旅行できるか分からないし、行けるうちに行っていこう!と、今回はプーケットにしたのでした。
さらに、プーケットだけだと退屈しそうな気がしたので、
プーケット2泊、バンコク2泊
というスケジュールに^^
久々のアジアンリゾートでした^^
(バンコクのマリオットは満室で、リバーサイドの2ベッドルームのホテルに宿泊)
プーケットには2つのマリオットタイムシェアリゾートがある!
いざ、マリオットバケーションクラブのオーナー専用Webサイトでプーケットのリゾートを予約しようとすると、なんと、
プーケットには2つのマリオットリゾートがある
のです。
「マリオット・プーケット・ビーチ・クラブ(以下、プーケットビーチクラブ)」と
「マリオット・マイカオ・ビーチ プーケット(以下、マイカオビーチクラブ)」。
名前もややこしいし、どう違うの??というのは、Webサイトを見てもよくわからず^^;
実際に行ってみたら、
「場所は近いけど、結構違うじゃん!!」
という結論^^;
事前に、2つのリゾートがどう違うのか、我が家にはどちらが合っているのか、予約する前に、コオリナでオーナー契約をした時のセールス担当カヨさんにメールで質問してみました。
・2つのリゾート施設は、シャトルバスで5分ほどの距離で、歩いて移動することもできる
・プーケットビーチクラブはJWマリオットホテルと隣接していて、レストランやショップが充実している
・マイカオビーチクラブはオーナーだけのリゾートを楽しめる
という回答。
ところが、カヨさんからの回答を待ってる間に、プーケットビーチクラブの方は満室になってしまい、我々は、否応なくマイカオビーチクラブを予約することに(涙)
予約サイトで空室状況を見ると、プーケットビーチクラブの方が断然人気ありそうで、ううむ・・という感じだったんですけど^^;
迷ったら、人気がある方をまずは予約!が鉄則ですね^^;
2つのリゾートの違いは?
どちらのリゾートも、マイカオビーチというプーケットで最も美しいと言われるビーチ沿いにあり、ラクに行き来できます。
より自分たちの旅スタイルに合ったリゾートを選べるとよいですね!
2つのリゾートの違いは・・
<プーケットビーチクラブ>
- 豪華なJWマリオットホテルと商業施設が真ん中にドンとあり、その両サイドにタイムシェアリゾートが建っている。
- 雰囲気や豪華さは、断然、プーケットビーチクラブに軍配。
- レストランやショップ、マンダラスパなど、施設が充実。
- 施設内は、ホテル宿泊者とタイムシェアリゾート利用者が混在。
<マイカオビーチクラブ>
- 豪華なコンドミニアムの雰囲気。
- 会員(オーナー)のみ。
- 施設の規模がこじんまりしているので、移動がラク。
- すぐ隣に、タートルビレッジという小さな商業施設があり、スーパーもあって便利。
- 1階の部屋には専用プールがついている。
なぜ2つのマリオットリゾートがすぐ近くにあるのかというと。
当初、プーケットビーチクラブのタイムシェアが売り出されたのだそうですが、これがものすごーく人気で、そこで、
後からマイカオビーチクラブが建て増しされた
という経緯なのだそうです。
ちなみに、マリオットバケーションクラブの超お得なプーケット体験宿泊は、マイカオビーチクラブに滞在のようです。
私が思うに、小さいお子さんがいるファミリーや、ゆっくりと落ち着いたオーナーだけのリゾートを望む方は、マイカオビーチクラブが落ち着くと思います。
一方、豪華な雰囲気や、レストラン・スパなど、にぎやかなリゾート施設を望む方は、プーケットビーチクラブの方が満足すると思います。
私たちは、マリオットバケーションクラブの説明会とマンダラスパでプーケットビーチクラブに出向いたのですが、夫は、
「次は、こっち(プーケットビーチクラブ)だ」
と^^;
夫婦2人で来るとなると、プーケットのマリオットリゾートは2ベッドルームオンリーなので、なんだかもったいないんだけどなーー。と思ったのは内緒です^^
1階の専用プール付きのお部屋
私たちは、マイカオビーチクラブの、他の部屋よりちょっとポイントが高かったのだけど、専用プールが付いている1階のお部屋を予約しました。
ところが、専用プールは結局一度も使わなかったという、笑っちゃう結末(涙)
娘たちは、庭を出てすぐ目の前の大きなプールの方が、リゾート気分満載で、断然楽しかったみたいです^^
我が家の専用プールは不要だったけど、1階は出入りがラクだったので、まぁヨシとします。
お部屋は2ベッドルームで、広々!
部屋の間取りは、広々2ベッドルームです^^
1階のお部屋は、リビングの外がテラスになっていて、メインベッドルームの窓の外に専用プールがあります^^
ダイニングテーブルの上には、タオルの象さん^^
作り方を知りたい次女が、ハウスキーパーさんにお手紙書いて、小象まで作ってもらってました♪
お風呂やシャワールームは、どうしても築年数分の古さはありますが、清潔に清掃されています。
キッチンには、お皿類やペーパータオルも完備。
ただ一つ、ラップを持参すればよかった!
フルーツ大好きな我が家は隣のスーパーでマンゴスチンやらスイカやらマンゴーやらぶどうやらを買い込んで、
南国フルーツ食べ放題!!
していたのですが、冷蔵庫にしまう時にラップが欲しかったんです^^
レストランやショッピングは?隣のスーパーが重宝!
初日の夜ご飯は、マイカオビーチクラブ敷地内にあるメインダイニング「Zest」でタイ料理♪
タイ4日間で、一番美味しいタイ料理でした!!
トムヤムクンやグリーンカレーなどは辛さが選べるのですが、一番辛くないMild でも、結構辛かったです^^
お値段も、ホテルご飯にしては、リーズナブルな方だと思います。
そして、今回、一番お世話になったのが、隣のタートルビレッジ内にあるカフェレストラン「THE COFFEE CLUB」。
朝ごはんやおやつで行きました^^
タートルビレッジ内には、ATMやレストランやショップがあり、スーパーでは、飲み物やお菓子、フルーツなどを^^
シャトルバスに乗らずにタートルビレッジにすぐ行けるという点では、プーケットビーチクラブよりも、マイカオビーチクラブの方が断然便利でした^^
2日目の夜、シャトルバスに乗って、夫と2人で、JWマリオットホテルのマンダラスパに行きました♪(説明会参加のご褒美^^)
至福のひととき^^
雨季でも、充実したアクティビティ。
プーケットは、6月~12月は雨季なのでした^^;
そんなこと調べもせずに来た私たちですが、幸い、雨も降らず。
湿度ほぼ100%でしたけど!
無料・有料のアクティビティがたくさん用意されていて、私たち夫婦がゴルフに出かけている間、娘たちはビーチ周辺をバイクで散策するツアー(2人だけだったみたいです^^)に参加し、ローカルなビーチや街を案内してもらいながら走り回り、とても楽しかったようです!
案内してくれるお姉さんは英語です^^
夕方、キッズプールで、ショーがありました^^
プーケット国際空港からの行き来は?
私たちは、羽田空港を夜出発して、バンコクで乗り換え、朝の7時台にプーケット国際空港に到着しました。
プーケットは初めてで、しかも家族4人とスーツケース2つ、ゴルフバッグ1つを抱えての長旅の後なので、空港からホテルへの送迎は事前にホテルにメールで頼んでおきました。
空港で、お迎えのプラカードを持ったスタッフが待っていてくれて、大きなバンで快適にホテルへ。
プーケット国際空港から北へ20分ほどです。
料金は、1500バーツと超高かったけど、旅のスタートでモタモタしたくなかったので、まぁよしとします。
こちらはチェックアウト時に精算。
本来のチェックインは16時なんですが、早朝にもかかわらずチェックインさせていただけて、非常に助かりました^^
丸1日、得した気分♪
2日後のチェックアウトは、10時。
ホテルから空港までは、フロントデスク横のコンシェルジュにタクシーの手配をお願いして、同じようなバンで空港に向かいました。
こちらはホテル経由で呼ぶタクシーで、メータータクシーではなく、定額で目的地に行ってくれるので安心です。
空港までは700バーツ。
降りる時に運転手さんに払いました。
このタクシーは、ゴルフ場に行く時にも、片道700バーツでお世話になりました^^
雨季のマイカオビーチ
プーケットで最も美しいといわれるマイカオビーチ。
1月~5月の乾季は、湖か!?というくらい、波がおだやかで、ビーチアクティビティが何でもできるそうなのですが、雨季のマイカオビーチは、オアフ島のノースショアか??と思うくらい、波が高かったです(涙)
ひともまばらで、泳ぐ感じではありません^^;
カニをつかまえて遊ぶ感じみたいです(笑)
マイカオビーチクラブ、2泊だけでしたけど、非常に快適な初マリオットタイムシェア利用となりました^^
次は、何年か後に、乾季を狙って、プーケットビーチクラブに滞在してみたいです♪
【我が家のマリオットリゾート宿泊記】