ハワイでレンタカーを借りる時、格安料金でおすすめの予約方法やレンタカー会社はどれ?
日本で予約していく?または現地で予約する?
20%割引のクーポンがある!?
国際免許証は必要なの?
この記事の目次
ハワイでレンタカー!格安料金でおすすめの予約方法は?
ハワイでの移動手段として、レンタカーはとても便利ですね!
ホノルル空港で借りてホノルル空港で返却するもよし、
遠出をする日だけスポット的にレンタルするもよし!
旅のスケジュールに合わせて、レンタカープランをたてましょう♪
日本で予約する?現地で予約する?
レンタカーを借りる場合、「日本で予約していく方法」と、
「現地入りしてから予約する方法」があります。
旅のスケジュールは行ってから考える派だから♪
というポリシーでなければ^^;、
予め日本で予約していく方が料金が格安になる場合が多いです。
日本から予約のみのスペシャル料金
とか、
Web申込限定プライス
とかですね^^
シーズンによっては、希望する車がなかった・・という事態も避けられます。
特に、英語に自身がない方は、必要な保険契約やガソリン込み料金など、
自分たちにはどのプランがよいのか、その場ではじっくりと考えられないと思いますし。
例えば、ガソリン込のプランですと、
少ししか乗らない場合は残った分のガソリン代が損になってしまうのかな?
とか考えちゃいますよね^^;
総じて、どのレンタカー会社も、”保険・ガソリン込み込みプラン”が、結局はお得なようなのですけど。
また、現地のスタッフに、
アップグレードなどの営業をゴリゴリされて結局は割高な契約をしてしまった・・
なんていう体験談も聞きますので、日本での事前予約と決済をおすすめします。
現地のカウンターでは、持参したバウチャー(予約票)をホイッと提示するだけにしておくと、
気がラクですし、時間的にもかなり短縮できますよ♪
ハワイのレンタカー会社
ハワイでレンタカーを借りる場合、
以下のレンタカー会社から選ぶことになると思います。
全て、日本語サイトがあって、事前予約可能ですから、
あとは料金の比較と、現地のカウンターで日本語対応が必要かどうか、
日本語のカーナビはいる?などで選ぶとよいですね。
ちなみに、
”コンパクトカーの保険・ガソリン込み込みプランをワイキキ営業所から一日借りる”
で料金を比較したところ、
ニッポンレンタカー 109ドル
バジェットレンタカー 10500円
Hertz 99.5ドル
AVIS 11500円
ホノルルオートレンタル 87ドル
となります。
我が家は、ホノルルオートレンタルでレンタカー♪
我が家の夏休みハワイ旅行(オアフのみ)では、ホノルルオートレンタル、でレンタカーを借りました♪
・日本語フルサポート
・車の整備がしっかりしてそう
・リーズナブル
・1日$10での有料駐車場(ハワイアンモナークホテル内)あり
が決め手。
特に、1日$10の駐車場がある、というのは、
駐車料金が1日$30のエンバシースイーツに泊まる予定の我が家には助かります^^
エンバシーからハワイアンモナークは、徒歩約15分くらいです。
ホームページもなんだか安心感がありますよね♪
クーポンを使って、20%割引で格安にレンタカーを借りた!
オアフ島は、ワイキキトロリーやTHE BUS のような公共の交通機関がありますけど、
それらがほぼないに等しいハワイ島に行くと、
レンタカーなしでは自由に動けない!
ので、レンタカーは、コナ空港で借りてコナ空港で返却するパターンが多いかと思います。
私たちもそうでした^^;
ハワイ島はbig islandですから、ホテルまでタクシーを使うだけでもかなりの出費に(涙)
オアフ島のハイウェイは運転が怖すぎますが、のどかなハワイ島なら大丈夫♪
と、私のハワイ運転デビューはハワイ島でした^^
ハワイ島滞在中はずっと借りているので、
レンタカー料金が20%割引になるのはかなり嬉しい!!
アラモは、他の大手レンタカー会社に比べると、元々少しだけリーズナブルなのですが、
そこからさらに20%割引になるのです♪
滞在中、ずっと借りるとしたら、これはオトクですね♪
ハワイで運転するのに、国際免許証は必要?
ハワイでは、21才以上であれば、
日本の免許証でレンタカーをかりることができ、運転もすることができます。
ただし、日本の免許証が有効なのはハワイに来てから1年間だけですので、ご注意!
国際免許証でも運転はできますが、
日本の免許証とパスポート(コピー可)も一緒に携帯しておくとよいようです。
おすすめ: 飲む日焼け止めの効果がハワイのゴルフ&ビーチで絶大すぎた!