11月24日、軽井沢の野菜市場「発地市庭」と、クローズ寸前の軽井沢72ゴルフに行ってきました^^
なにもそんな寒い時期に避暑地軽井沢に行かなくても・・
と思うのですが、主婦の私は、
定期的に軽井沢の野菜直売所やスーパーに買い出しに行きたくなる!!
のです^^;
冬は冬で楽しめるのが軽井沢^^
冬の軽井沢霧下野菜野菜は超美味しいし、温泉気持ちいいし、夏は行列必至のお店にもスッと入れるし♪
ただし、冬でも、発地市庭は朝イチに行くのが基本です!
さて、発地市庭の営業時間は?
軽井沢の野菜市場「発地市庭」の営業時間は?
今や、軽井沢を代表する野菜市場「発地市庭」の野菜直売所の営業時間は、
9:00~17:00 (夏季は~18:00)
朝は9時から営業です!
野菜の買い物を楽しみたいなら、朝イチで行くことをオススメします。
なぜなら、めぼしい野菜が売り切れてしまうから。
お目当てのお野菜があるなど、問い合わせしたい時は、電話をしてから行くといいかもしれませんね♪
電話番号:0267-45-4455
今回、私たちの軽井沢野菜等買い出し&ゴルフツアーのスケジュールは・・
発地市庭の開店時間:9:00
スーパーツルヤの開店時間:9:30
に合わせて、9時からから、発地市庭→ツルヤスーパーとハシゴして、11時スタートのゴルフに向かう、というもの^^
今回はツルヤ軽井沢店が改装中でお休みという悲劇に見舞われましたが、軽井沢店から車で15分ほどの御代田店へgo!
ツルヤオリジナル商品をたんまり買い込んで満足でした^^
野沢菜漬けなどの冷蔵品を買う場合は、クーラーボックス持参がよいですね!
軽井沢霧下野菜の代表格、キャベツや白菜は朝イチに!
冬の軽井沢霧下野菜の代表格、キャベツも、朝9時半には、まだこれくらいありましたよ!!
私たちが行った11月24日は平日でしたが、9時半をすぎた頃から、発地市庭には人が続々と!!
なので、休日だと、もっと激戦になるかもですね^^;
これくらいのキャベツは、あっという間に売り切れちゃいそうです。
大家族でもないのに、120円のキャベツを2個お買い上げ!!
白菜はたくさんありました^^
大家族じゃないのに、丸ごと白菜をお買い上げ^^
セロリ好きの娘たちのために、新鮮な大束セロリも♪
きんぴらが非常に美味でした^^
小さめで形がいびつなりんごも各種並んでます。
おうちで食べるならこれで充分!!
蜜がいっぱい入ってて、とっても美味でしたよ♪
その他、巨大大根(葉付き)、ほうれん草、小松菜、下仁田ネギ、青ネギ、お買い上げ♪
軽井沢で、楽しすぎる主婦的お買い物。
朝イチで、野菜市場、スーパー巡り♪
来夏は、アメーラトマトの農家さんに行くぞー!!