2シーズンお世話になったユニクロのウルトラライトダウンジャケット。
薄いけど暖かくて、本当に重宝しましたが、そろそろお洗濯の季節♪
去年、家の洗濯機でジャブジャブ洗濯しても問題なかったことだけ、記憶にあり^^
楽勝じゃん!
と、ウルトラライトダウン2枚を洗濯機に放り込み、おまかせコースでガッツリ洗濯&脱水。
終わってみると・・
ひゃーっ!
ぺったんこ!
中身のダウンが消えた?
いやいや、隅に小さく固まってる!
主婦歴20年超とは思えない失態( ̄∇ ̄)( ̄∇ ̄)( ̄∇ ̄)
かわいそうな状態の私のウルトラライトダウン、復活するか?
ユニクロのウルトラライトダウンを洗濯機で水洗い後、復活させる方法
洗濯機から取り出したウルトラライトダウンは、まさに、
生地だけの状態(涙)
↑↑この薄さ(涙)
ここで初めて、去年は、中性洗剤で手洗いモードで洗濯していたことを思い出す。
そう、去年はびしょびしょの状態から浴室乾燥で、時々パンパンしながら干したっけ!
それでほぼ元どおりに乾いたのでした・・
ガーーーーーーン( ̄∇ ̄)
呆然としていても仕方がないので、「ユニクロ ウルトラライトダウン 洗濯方法」を調べてみると、
脱水後に固まってしまったダウンをほぐしてフワフワに戻すには、乾燥機を使うとよい!
との情報が^ ^
一枚だけ、乾燥機に放り込み、試しに10分乾燥。
おおー!復活しかけてる!(涙)
まだ湿っぽかったので、あと10分乾燥すると・・
まだ部分的にダウンが固まっているところあり!
完全復活を確信して、あと20分乾燥・・
ひゃーっ!元よりフワフワか!?(涙)
もう一枚は、ロングダウンなので、乾燥機に1時間。
バッチリ復活しました♪
汚れもしっかり落ちて、しかも、元よりフワフワか?
結果オーライ!
来年も、ユニクロのウルトラライトダウンの洗濯は、
洗濯機のおまかせモードで水洗い → 乾燥機で1枚ずつ30分~1時間乾燥
でいこう^ ^
忘れないぞー!!
ちなみに、乾燥機がない場合は、コインランドリーの大きな乾燥機がよりよい仕上がりになるそうで^ ^