2016年夏のハワイ旅行で、衝動的にマリオットタイムシェアのオーナーとなった我ら夫婦。
ところが、夫婦ともにマメな方ではないので(汗)、タイムシェアのシステムや使い方についてきちんと調べもしないまま月日がたち、その代償が、
ポイントの失効(涙)
です・・
あまり起こることではないと思いますが、同じくマメでないどなたかのお役にたてば・・
と、タイムシェア1年生だった我が家のポイント失効体験談を♪
ちなみに、契約時にもらえたボーナスポイントは繰り越し不可ですのでご注意を♪
この記事の目次
マリオットタイムシェアポイントは、繰り越し・前借りが可能♪
子供が小さかった頃、ハワイ旅行での宿泊先といえば、子連れが最もラクに過ごせるヒルトンでした^^
ご多分に漏れず、ヒルトンタイムシェアの説明会に行って100ドル分の商品券をもらったりしたので、
タイムシェアのシステムってどういうものか?
というのは、少しは分かっていたのです。
なので、当時のヒルトンタイムシェアよりも格段に融通が利いて、利用しやすい
ポイント制
のマリオットタイムシェアに魅力を感じたのです。
1週間単位での利用じゃなく、1泊からでも利用できますし、
・1年間で保有ポイントを使いきれなかった場合は、次年度に繰り越せる
・その年の保有ポイントで足りない場合は、次年度から前借りできる
という、ポイントの繰り越し・前借りのシステムで、無駄なくポイントを活用できるのがとっても魅力的です^^
一体、なぜ我が家は、ポイント失効してしまったんでしょう(涙)
我が家のポイント失効体験談(涙)
我が家がポイント失効してしまった原因は・・
今思えば、いくつかあります^^;
マリオットからの英語メールを夫婦で共有していなかった
宿泊予約などのマリオット関連の手続きは私がしていたのですけど、マリオットからのお知らせメールは、夫のメールアドレス宛に送られていたのでした・・
英語のメールゆえ、さらっとスルーしてしまう原因に(笑)
そういえば何か来てた的な雑な扱いをしていました(汗)
ちゃんと「もうすぐポイント失効しますよ」メールは届いていたようです。
私も、「何かメール来てたけど大丈夫?」って言われた記憶はウッスラあり^^;
なぜか2人ともスルーしちゃってました^^;
ポイント繰り越し期限は、利用期限の〇カ月前!
使いきれないポイントは次年度に繰り越せるという安心感があったので、
使いきれなかったら、その時に繰り越しの処理しよーっと♪
と、漠然と能天気に考えていた私が甘かったです(涙)
我が家の会員ランク「OWNER」は、
利用期限の6カ月前までに繰り越し処理をしなければいけない
のです。
まじっすか・・
ええ、ちゃんとサイトにも書いてありました(涙)
Owners and Select benefit level owners must bank by 6 months prior to the end of the current Use Year.
実例をあげますと(笑)
利用期限が2017年10月1日のポイントは、
2017年の3月31日までに繰り越し処理(BANK)をしないといけなかった
のです。
呑気で不勉強な私は、2017年10月に入ってから、
「ポイント使いきれなかったから、繰り越ししよーっと。」
と思い立って、繰り越しの仕方を調べたら、時すでに遅し。
既に失効していました(涙)
せめて、1カ月前の2017年9月くらいに気付いていれば、
9月中に東京のマリオットホテル宿泊とかでポイント消費できたのになぁ・・
と、悔やまれます。
※9月中に予約すればいいのではなく、9月中に利用=宿泊しなきゃいけない、というところも要注意
※会員ランクによって、繰り越し期限は違います
次年度の繰り越したポイントは、今年度は使えない!?
利用期限の6カ月前までに繰り越し処理をしないといけないんですけど、驚いたのは、
一旦次年度に繰り越してしまうと、そのポイントは今年度は使えない
ということ!!
繰り越したけど、やっぱり今年度中に使いたい!って時はどうすればいいんでしょう?
具体的には、2018年10月が利用期限のポイントを、2018年の3月に繰り越し処理しちゃったけど、急きょ、2018年の8月に宿泊したくなったら??
なんと、その時は、
次年度分から前借りしてください
と(笑)
繰り越したポイントは前借りには使えないので、正規の次年度分からの前借りをしろということですね。
ちょっと妙なシステムだなぁ・・と感じますね^^;
結論
マリオットタイムシェアポイントを繰り越す時は、
繰り越し期限を把握しましょう!!
ランクがOWNERの場合、利用期限の6カ月前です!
私は、1年目にして、ポイント失効という痛い目にあったので、きっともう大丈夫です(笑)
【我が家のマリオットリゾート宿泊記】