東京も、連日35度の酷暑が続く今日この頃。
もともと、7:30スタートの北武蔵カントリークラブを予約していたのですが、
ゴル天での予報が37度となっていたので、急きょ、さいたまゴルフクラブの午前スルーに変更・・
酷暑でも、キャンセルという選択肢はない
体育会系ゴルフ部女子軍団なのでした・・
午前スルーでも、暑いは暑い
朝7時の時点で、すでに29度(笑)
10時半で31度ってなってるけど、33度ありました・・
ゴルファーじゃない人からみたら、わざわざ炎天下でゴルフなんて、
頭おかしいんじゃない?
なんでしょうね^^;
でもでも、どんなに暑くても、行きたいんです、やりたいんです、ゴルフ。
雨はキャンセルするんですけどね^^;
酷暑のさいたまゴルフクラブ、午前スルー。無理せず赤ティーから^^;
IN6:57スタートで、スルー。
でも、後半の前に10分ほどの休憩あり、午後は9:27スタート。
待ちもちょこちょこあり、ホールアウトが12時という、約5時間のゆっくりめのラウンドでした。
今回は女子3人だったので、ゆっくりめでちょうどよかったんだけど、夫婦ツーサムだったら、若干キツイですね・・
やはり、夫婦ゴルフは、4:30スタートで8時前ホールアウト、という、スイスイコースがよいです(笑)
プレイ後のランチ付きだったので、お風呂でスッキリしてからのガッツリお昼ごはん^^
さいたまゴルフクラブは、なんといっても東京から近い!のが魅力^^
世田谷の我が家から、2人拾いながら行っても、朝は1時間半で着きました。
夏の間は高麗グリーンで距離も短めなんだけど、それはそれでよい経験です。
カサカサの低速高麗芝、カップすれすれに寸止めの「カップのフチ子ちゃん」多発しました(笑)
ティーショットが不安定だったのと、たまにダフり病を再発したり、パターが相変わらずド下手・・
時たま、ガックリくるミスはあったものの、ショートではパーもとれて、まぁこんなもんでしょう、という感じです。
この夏、距離が短い赤ティーでは、90切りを目標にがんばりまふ。
8月は、タイにゴルフ合宿に行きます^^
暑さと連ちゃんラウンドに慣れておかなければ!(笑)