2018年8月上旬に、タイバンコクのマリオットタイムシェアリゾートである
Marriott Vacation Club at The Empire Place
に4泊してきました^^
目的は、夫婦ゴルフ合宿!
(ゴルフ→タイ料理→マッサージ)×4日
という、観光一切ナシ!の体育会系プラン^^
ということで、バンコクのビジネス街・エンパイアプレイス周辺(サトーン、シーロム)のごはん処やマッサージ処などをご紹介します^^
ゴルフ場では、↓日本のおじさん&キャディの観察を楽しみました^^
この記事の目次
バンコクのマリオットタイムシェアリゾート、エンパイアプレイスに宿泊♪
去年は、家族4人でプーケットのマリオットタイムシェアリゾート(2ベッドルーム)を利用しました。
今年は夫婦2人で、バンコクのエンパイアプレイス(1ベッドルーム)に4泊^^
どんだけタイ好きなんだ(笑)
エンパイアプレイスがあるサトーン地区は、バンコクのビジネス街。
いかがわしくないです(笑)
疲れません(笑)
ナイトマーケット苦手・・という方には向いていると思います^^
エンパイアプレイスの隣にあるエンパイアタワーという近代的なオフィスビルには、
キレイなスーパーマーケットやフードコートまで入っていて、
BTSの駅(チョンノンシー)も近いし、立地としてはかなり便利だと思います。
初日、午後の2時前に到着してしまったのですが、チェックインOKでした^^
一通り説明を受け、お部屋に案内していただきます。
今回は夫婦二人なので、1ベッドルームです。
キッチンまわりの写真とるの忘れちゃいましたが、
他のマリオットタイムシェアリゾートと同様、
フルキッチンに洗濯機・乾燥機まですべて揃っていて、申し分ございません^^
部屋でご飯を作るわけではないけど、
コーヒー淹れたり、買ってきた果物食べたり、やはりキッチンがあると便利♪
毎日のゴルフで洗濯物が出るので、毎日、洗濯→乾燥できて、助かります。
もちろん、ペーパータオルや洗剤などの備品もバッチリ♪
コンドミニアムタイプに慣れると、ホテルには戻れませんな^^;
エンパイアタワーに面した部屋だったので、夜景がキレイ!
真向いのエンパイアタワーは、夜でも灯りがいっぱい・・
遅くまでお仕事ごくろうさまです。
目の前の通りは、渋滞のメッカです^^;
おすすめは、1階のプール!
屋外です^^
泳がなくっても、遠くの夜景を眺めながら、風がそよそよできもちよーい!
くつろげます^^
リゾート地じゃないけど、このプールのおかげで若干リゾート気分も味わえました^^
最終日、チェックアウトは10時なのですが、
飛行機の時間の都合で、11時でも大丈夫?と聞いたら、
快くOKしてもらえました^^
スワンナプーム空港までのタクシーも手配してもらっちゃいました。
普通のメータータクシーなのでちょっと躊躇っていたのですけど、
スタッフの人がちゃんと運転手さんに行先を伝えてくれて、
私たちにはタクシーの番号を紙に書いて渡してくれて、
これならまぁ大丈夫かな・・と^^
また、バンコクでゴルフ合宿の際には、利用したいです^^
てか、これがあるから、バンコクにゴルフ合宿に行こうって思うんですけどね!
エンパイアプレイスとエンパイアタワーの間にある屋台
タイ、バンコクと言えば、屋台?
なんとなくお腹を壊す予感がしない、バンコクの屋台^^
エンパイアプレイスとエンパイアタワーの間に、屋台がたくさん集まっているゾーンがあるんです。
ランチタイムはオフィスの人たちでごった返してるらしいので、朝ごはんタイムに2度ほど行ってみましたよ~
まずは、おそるおそる、定番のパッタイ。
そして、フルーツ屋台で、マンゴー。
えええ、パッタイ美味しい!!
食欲を刺激された夫が、ご飯ものを・・
好きなおかずを選んでごはんにのっけてくれるやつです。
どっちも、40-50バーツ(約150円)。
普通に美味しかったですよ^^
大好きな南国フルーツがいっぱーい!
部屋で食べるように、スイカをゲット!
全部20バーツ(約70円)だったかな^^
気をよくして、別の日・・
失敗しましたーーっ(涙)
curry noodle って書いてあったから、カオソーイ的なものを期待していたら・・
日本のじゃがいもゴロゴロ入ったバーモントカレー的なものを、ゆでたインスタント麺にぶっかけただけのものが出てきました(涙)
シクシクシクシク・・
気を取り直して!
お粥(20バーツ)を発見!!
ずっとお粥を探していたのに見つからなくって、そしたら、なんと、道路に面したお店に売ってました!!
あぁ、落ち着く、美味しい・・トロトロお粥にパクチーサイコー!
お肉の唐揚げみたいなやつも、おつまみにGOODな感じで美味でした^^
ちなみに、こちらの屋台ゾーンは、日曜日は閉まってます!
土曜日は一部のみ開店してました。
おかゆは土曜日に食べましたよ♪
エンパイアタワーのフードコートがつかえる^^
カレーヌードルで失敗したので、
「やっぱ屋台は難易度高いね・・」
ということになり、エンパイアタワー地下のフードコートも攻めました。
スーパーマーケットのTOPSを、奥に奥に進んでゆくと、フードコートが見えてきます。
こちらは、日曜日、朝8時すぎのフードコート。
オフィスはお休みだし、オープン直後だし、ガラガラですね^^
朝から元気に麺を♪
まぁ、普通。
食欲を刺激された夫が買ってきたカオマンガイ。
安定の美味♪
こちらのフードコートも、平日のランチタイムは大変なことになるみたいなので、スーパーマーケットでお買い物がてら、時間をずらして来るとよいですね^^
日本よりいっぱい見かける、セブンイレブン^^;
バンコクを歩いていて思ったのは、
セブンイレブンの多いこと!!
日本より多いのでは??
スーパーマーケットに並び、セブンイレブンも、ちょっとしたお土産を買うのに便利なんですよね。
私は、夜のおやつとばらまき土産に、タイの味付け海苔をゲット!
いろんな味があったのですが、このトムヤムクン味が人気みたいです^^
パリパリ薄い感じではなく、揚げてあって厚みがあるタイプ。
韓国のりともまた違って、なかなか美味でした!
噂の渋滞は、やっぱりすごかった^^;
バンコク名物の、渋滞!!
噂通り、すごかったです^^;
特に、エンパイアプレイスが面している通りは、渋滞のメッカらしいです。
渋滞にはまっていたら、BNK48の看板が!(笑)
ソンブーンでプーパッポンカリー
屋台やフードコートもよいですが、やはり、正統派のタイ料理も楽しみたい^^
ということで、超定番の、ソンブーンでプーパッポンカリーなどを。
エンパイアプレイスからは、ソンブーンのスラヴォン店に、徒歩20分くらいで行けます。
HPから予約はしていった方がよいお店です。
営業時間:16.00 – 23.30
タンインでタイ宮廷料理♪
タイの宮廷料理、というと、なんだかお上品すぎるものをイメージしてしまいそうですが、そこまででもないです^^;
すごくカジュアルでもないですけど、落ち着いて美味しいタイ料理が食べられますよ^^
こちらも、エンパイアプレイスから頑張れば歩ける距離!!
行きはBTSに1駅乗って、帰りはブラブラ歩きながら、ヘルスランドのマッサージに寄る、
というコースがサイコーかも^^
参考サイト: タンインロイヤルキュイジーヌ
辛さも控えめで、お上品なタイ料理でした^^
シーロム方面に歩くなら、おしゃれなイサーン料理♪
シーロム方面に出かけるなら、新しくてキレイでおしゃれなイサーン料理など?
カジュアルでリーゾナボー!
内装が、やたらとおしゃれです^^
もうビールはいいやーーという時に、シンハーソーダ。
貴重な甘くないドリンク(笑)
タイレモンブラックティー。甘い~(笑)
氷が溶けた頃がちょうどよい^^
毎日食べた、大好きなソムタム^^
辛くないのにしてもらったけど、それでも普通に辛い!けど、美味しい!
2人なのに、腹ペコだったので、よく食べました!!
マッサージは、ヘルスランド一択!
マッサージ天国のタイだから、毎日マッサージを!!
バンコクに駐在している方に、
マッサージはヘルスランド一択です
と念押しされました^^
ので、ヘルスランドのサトーン店に通い詰めました^^
エンパイアプレイスからは、徒歩10~15分くらいでしょうか。
街のマッサージ屋さんとは一線を画し、高級感漂いますが、値段はリーズナブル!
タイ古式マッサージ2時間で600バーツ(約2000円)!
それと、チップを100バーツ。
そりゃ街マッサージに比べたら若干高いけど、
安心感と安定感、衛生面で、マッサージはヘルスランド一択!
と、駐在員の方がおっしゃるのだから、間違いないのだと思います。
2時間のタイマッサージは、満足感高かったです・・
ほんとに毎度気持ちよかった~
恋しいなぁ、ヘルスランド・・
ヘルスランは、週末は早めに予約しておかないと、full reservation! と断られてしまいますのでご注意を!
【我が家のマリオットリゾート宿泊記】