「ノニジュースでファスティングしたよ♪」
というお友達をFacebookで発見してからわずか数日後、ちゃっかりファスティング開始してる私の行動力ったら(笑)
「ファスティングマイスター」という資格を持つ美人カウンセラーさんを紹介してもらい、すぐにカウンセリングを受け、カウンセリング当日からファスティング準備期に突入しました^^
このカウンセラーさん(めぐみさん)のお肌がですね!!
透き通ってるなんてもんじゃないんですっ(涙)
陶器のような肌とはこのことか!?
「お肌は腸の鏡」でしたっけ??^^;
ファスティングでデトックスし、腸内環境を整えたら、私もめぐみさんの陶器肌に近づけるのかっ?
と、まじまじまじまじと見させていただきました^^
とにかく、あんな透明感のある美しいお肌を見たら、誰だって同じ方法でファスティング&デトックス、したくなるんじゃないかと思います^^;
というわけで、タヒチアンノニジュースによるファスティング、トライしまーす!!
ファスティングマイスターさんのカウンセリングからスタート!
私の二重アゴではなく、めぐみさんの陶器肌をご覧ください♪
日焼け止めとお粉だけだそうです^^
美しいだけではなく、きちんと勉強して、ファスティングマイスターという資格をとり、ファスティングの先生をされているめぐみさん♪
はい、時代は、インナーケアビューティーですねっ^^
この、本質的な考え方、大好き♪
素顔で勝負!も大好きだーっ♪
2時間のカウンセリングでは、ファスティング以外にも、栄養のことなどたくさんお話し伺いました。
ファスティングの目的は、人それぞれ。
ダイエット、デトックス、健康増進・・
最初はダイエット目的の方が多いようですけど、
ダイエットはデトックスの副産物
なんだそうですよ♪
私の場合、デトックスと健康増進が一番の目的なのはホントで、
「別に体重を落としたいわけじゃないんですけどぉ」
と口には出すものの(笑)、お腹の肉がなくなるかも?なのは、実は非常に嬉かったりして^^
ええ、そりゃね^^
とにかく、私、
「どうも最近、身体の中に余計なモノが溜まってるなぁぁ、不快だなぁぁ、、」
と感じることが多くて、
目に見えない悪いものだったり、目に見えるお腹の肉だったり^^;、常にイマイチな体調だったり、
原因はなんだかよくわからないけど、とにかく身体をスッキリさせたい願望がずっとあったんです。
そこに飛び込んできたお友達のファスティング報告^^
タイミングよすぎです^^
身体の内側からキレイになることは、何よりも大事な「健康」に繋がるのですから、やらない手はありません!
とはいえ、この歳で自己流のファスティングなんぞして失敗したら目も当てられませんからね・・
きちんとしたカウンセラーさんに並走してもらい、若干高価だけど信頼のおけるノニジュースの力も借りて、
安心安全なファスティング
にチャレンジ!です^^
ファスティングのスケジュールを決める
タヒチアンノニジュースがどんな味なのかも知らないまま、ファスティングを決意した私。
ファスティング中は、タヒチアンノニジュースを一日1リットル+水2リットルを飲み、必要な栄養素はきちんと摂取しつつ、腸をキレイにして、脂肪を燃やし、デトックスをしていきます。
うーーん、まずかったらどうしよう(明日届きます、汗)
それと、一番の問題は、
いつ、ファスティングするか?
でした。
3日間のファスティングをするためには、準備期と回復期で最低でも1週間、万全を期すなら2週間は、きちんと食事ブロックをかけなければいけません。
1週間はガッツリ取り組み、復食期の3日目以降も食事を自分でコントロールできること・・
そんなに長期間、食べる用事が入っていないことって^^:
なかなか難しいです・・
割とヒマなはずの8月でも、暑気払いとか、年に一度の友達とのランチとか、娘の誕生日とか、ポツリポツリと入ってたりします^^;
それに、私の大問題は、所属している体育会系クラブで激しく運動するため、その練習や試合がオフの期間でないと厳しいということ^^;
ファスティング期間中は、どうしても身体が節約モードに入るため、激しい運動はNG。
軽い運動は、デトックスをより進めるのでGOODなんだそうですけどね!
ということで、急ではありましたが、対外的な動きがないTHEお盆期間にファスティングを決行することに!!
絶食期間は、8月の14.15.16日の3日間に決定♪
ただちに「まごわやさしい」の準備食を開始!
8月9日にカウンセリングを受け、即日、準備食を開始しました^^
少しのノニジュースと準備食を食べてすごす準備期は、基本的に2日間なんですが、
準備期が長ければ長いほど、ファスティング(絶食)期が順調♪
というお話しを聞き、即、GO!
2日間の本格的な準備期前の「自主的な準備期」の食事は、「まごわやさしい」と、水2リットル。
明日ノニジュースが届いたら、ノニジュースも飲み始めます。
肉や卵などの動物性たんぱく質はとりません。
地味な和食になりますが、割といつものご飯と変わらないので、全く苦ではないです^^
ただ、家族のご飯を作りたくないだけで(笑)
<昨日と今日の準備食メニュー>
ゴーヤチャンプルーの、ゴーヤと豆腐とにんじんだけ。
モロヘイヤのおひたし。
かぼちゃの煮物。
大豆いっぱいのひじき煮物。
夏野菜のカポナータ。
松茸ご飯(夫の深夜のおみやげ)。
冷ややっこ納豆。
わかめと舞茸の味噌汁。
スイカ、みかん。
食べすぎか??
きちっと準備をして身体を整え、3日間の絶食期に備えまーす♪