ファスティングマイスターである陶器肌をもつ本田めぐみ先生のカウンセリングを受け、タヒチアンノニジュースで栄養補給しながら、
安心安全なファスティングにトライ中^^
私のファスティングは↓こんなスケジュールなんですが、今回は、準備期について!
自主的な準備期 まごわやさしい + 水2リットル
準備期① ノニジュース朝晩100ml + まごわや(さ)しい + 水2リットル + オメガ3系オイル大さじ1
準備期② ノニジュース朝晩100ml + まごわや(さ)しい + 水2リットル + オメガ3系オイル大さじ1
絶食期① ノニジュース1リットル + 水2リットル
絶食期② ノニジュース1リットル + 水2リットル
絶食期③ ノニジュース1リットル + 水2リットル
回復期① ノニジュース朝晩100ml +お粥
回復期② ノニジュース朝晩100ml +お粥
回復期③~⑦ ノニジュース + まごわや(さ)しい + オメガ3系オイル大さじ1
回復期⑧~ ノニジュース + まごわやさしい + オメガ3系オイル大さじ1
準備期にきちんとした準備食を食べて絶食期に備えると、絶食期のデトックスが順調にすすむそうなので、なんだか気合いが入ります^^
絶食期前の準備食って、どんなもの?メニュー例は?
絶食期前の準備期は、
ノニジュース朝晩100ml + まごわやさしい準備食 + オメガ3系のオイル大さじ1 + 水2リットル
そして、
遅くとも夜8時までには夜ごはんを終える
というもの。
あ、あと、カフェインとお酒も控えます。
準備食自体は、動物性のものをとらないだけで、食べられるものはたくさんあります。
「まごはやさしい」和食が好きなら、ちっとも苦じゃありません。
肉や卵、乳製品がお好きな方は、全部抜くのはちょっと厳しいかもしれませんね・・
私は、もともと、卵も乳製品も積極的にはとらない方ですし、お酒は飲み会の時くらいなので、
「肉と魚を抜く」と「お茶をお水に変える」くらいで済みました。
準備期の、とある日のブランチ。
・雑穀米
・豆腐+納豆にみょうが・ねぎ・すりごま
・ぬか漬け
準備食と回復食の時には「オメガ3系のオイル」を摂取するようにカウンセラーさんに教わっているので、えごま油を納豆にまぜまぜ。
準備食は、絶食期にそなえて、腹八分目を意識しました。
まごわやさしい食事でも、満腹食べてたらいけません(笑)
野菜と薬味たっぷりのお味噌汁は満足感アリ。
その他、今回、私が4日間で食べた準備食は、
・かぼちゃの煮物
・蒸大豆たっぷり入りのひじき煮
・筑前煮の鶏肉以外
・緑野菜のおひたし
・夏野菜のカポナータ
・雑穀米
・果物
つまり、自分で料理できれば、準備食も回復食も、普通に満足できるご飯が食べられるんですね~^^
準備期で大変だったことは?
でもでも、やはり、
うううっ、食べたい(涙)
と思ったこと、何度もありましたよ!
「まごわやさしい」の準備食はちっとも苦じゃないんですけど、
こんな時に限って、
おいしいパンのおすそ分けをいただいたり、
夫が美味しいお肉をおみやげでもらってきたり、
娘のバースデーケーキがおいしそうだったり、
とかするんですよね~(涙)
まず、ファスティングのスケジュールを決めた時に、
「うーん、乗り切れるかなぁぁ」と不安だった、体育会系クラブの暑気払いが、準備期①にあったんです。
幹事もしていたので、どうしても出席しなきゃいけなくって。
幸いにも、お昼の「豚しゃぶ食べ放題+飲み放題」というプランだったので、
しゃぶしゃぶの野菜とソフトドリンクで乗り切ろう!と目論んでました^^
ファスティングに興味がありそうな人には説明してもいいんですけど、そうじゃない場合は若干面倒ですから、何食わぬ顔でいつも通りガツガツ食べてる風に、野菜だけ食べてました^^
で、豚しゃぶの野菜オンリーとウコン茶で、なんとか乗り切りました!
ソフトドリンクに、ノンカフェインのウコン茶があって助かりました^^
若干、肉エキスも摂取したと思うんですけど、まぁそれくらいは仕方ないかな・・と。
ああ、サイドメニューの鶏天、おいしそうだったなぁ^^;;
家族には、
「おかーさんは、14日15日16日の3日間、ファスティングをします!」
と宣言し、幸い、協力的な家族なので助かっているんですが、
13日は、娘の誕生日だったんですよね・・
前日にしゃぶしゃぶで乗り切った経験から、
「バースデー鍋はどぉぉ?」
との提案に、
「いいねぇーー!」
と喜んでくれて、夏なのに、鍋好き家族で助かりました^^;
外食はできなかったけど、美味しいケーキ屋さんでケーキを買って、なんとかお誕生日ディナーっぽくなりました^^
ホッ。
準備期で、早くも体重がマイナス1キロ^^;
こんな感じで準備期を過ごしていたら、
準備期の3日間だけで、体重が1キロ落ちていてびっくり・・
食事面では、今までも私はかなり健康的な方だと自負していましたが、
知らず知らずのうちに(笑)いろいろいっぱい食べていたんだなーーー
と、食べすぎ生活を実感&反省した2日間でした。
3日間で体重1キロ減したのは、
・夜8時以降は食べない!を守ったこと
・大好きなパンと麺を食べなかったこと
の2点が大きかったんじゃないかと思ってます。
なんだかんだ、夜も食べてました、そーいえば^^;
元々、標準体重なので、1キロ減って、お腹が確実にへっこみました、前の方だけ(笑)
絶食期前日になると、
「ああ、明日から3日間も食べれないんだ(涙)」
「絶食しなくても、準備期みたいな軽い食事制限だけで体重2~3キロなら落ちてスッキリするのでは?」
と弱気になったりもしました・・
でも、いやいや、私の目的はデトックス!
身体の中の余計なものを全部出して、腸内環境をリセットして、内側も外側もきれいになって、健康優良おばさんになるのだ!
ガンバリマス・・
絶食期へ続く・・