さてさて、私のファスティング計画、準備期を終えて、とうとう、絶食期へ!
3日間、ノニジュースと水だけで過ごします!
私のファスティング計画↓も佳境に入ってきました^^
自主的な準備期 まごわやさしい + 水2リットル
準備期① ノニジュース朝晩100ml + まごわや(さ)しい + 水2リットル + オメガ3系オイル大さじ1
準備期② ノニジュース朝晩100ml + まごわや(さ)しい + 水2リットル + オメガ3系オイル大さじ1
絶食期① ノニジュース1リットル + 水2リットル
絶食期② ノニジュース1リットル + 水2リットル
絶食期③ ノニジュース1リットル + 水2リットル
回復期① ノニジュース朝晩100ml +お粥
回復期② ノニジュース朝晩100ml +お粥
回復期③~⑦ ノニジュース + まごわや(さ)しい + オメガ3系オイル大さじ1
回復期⑧~ ノニジュース + まごわやさしい + オメガ3系オイル大さじ1
絶食期1日目
カウンセラーのめぐみさんから、
なかなか体験することのない食べない非日常的な生活を楽しんでいきましょう♪
とのLINEをいただき、絶食期スタート!!
いつでも相談できるカウンセラーさんについていてもらえると、本当に心強いです!
一応、体重と、何十年かぶりにウェストを計っておきました。
ウェストは、二度見するほど、驚愕のサイズ・・
これぞ、中年体型!
肉が横に付いとる!
こりゃぁスカートもズボンもきついはずですわ(涙)
さて、ノニジュースの味が苦手な私にとって、実は、空腹の心配よりも、
ノニを1リットルも飲むのかぁ・・
というのが、若干憂鬱でした^^;
ところが!!!
今日はノニがウマイ!!
どうしたんでしょう??
慣れた?
身体が欲してる??
とにかく、ちっとも苦じゃありません!
こんなこともあるんですねぇ・・不思議なもんです。
もしかして、今ならアサイーもいけるかも?(笑)
午前中、割と空腹感を感じて、午前中に、ノニを100mlずつ、4回、計400ml飲みました。
栄養補給されると、空腹感は感じなくなるものなのですね^^
ノニも水も、1日10回くらいに小分けにして飲むと、デトックスが活発に行われて効果的なのだそうです。
なので、ノニは1回100ml、水は1回200mlにして、メモ帳に正の字をつけていきました^^
空腹感は若干感じるけど、頭痛とかめまいとか、そういうのはナシ。
準備期、がんばった成果かしら~?^^
クローゼットの断捨離もしました。
洗濯もいっぱいしました。
家でお仕事もはかどりました、
夕方は娘とお散歩にも行きました。
とりあえず、何ごともなく、絶食期1日目は終了♪
絶食期2日目
カウンセラーのめぐみ先生から、
今日から脂肪が燃えだしたりします。デトックスも始まるので楽しみにしていて下さいね♪
とのLINEをいただき、2日目、スタート!!
昨日の朝と今日の朝、体重を計りましたが、丸一日でマイナス1キロ^^
準備期前からだと、マイナス2キロ^^
何年かぶりの40キロ台(嬉)
体重は数字が見えるので、なんだか嬉しいですね^^
お腹の横の肉はちっとも取れてないけど、今日からこの横肉も燃えだすのかな~(#^.^#)
横肉が燃えるなら、その手助けに、ウォーキングくらいしようかな^^
あ、お腹をねじるゴルフの練習なんてどうだろうか!?
やはり、カウンセラーさんの存在は大きいですね^^
カウンセラーさんの一言で、絶食期がワクワクになるんですから^^
絶食期2日目、妙に体調がいい・・
昨日飲んだノニジュース1リットル分の完全栄養で、身体は満足しているのね^^
ノニ1リットル飲み(約6000円!)って、考えてみれば、超贅沢♪
めぐみさんがおっしゃるには、
「身体は欲している栄養素をどんどん吸収していきますよ」
とのこと。
私に足りてなかった栄養が補給されて、身体が喜んでるのを感じます^^
てか、今日はさらに、ノニジュースが美味しい!!(笑)
あんなにノニの風味が苦手だったのにーー(笑)
昨日に引き続き、家の中をチョコチョコと断捨離^^
身体も断捨離、家も断捨離^^
そして、近所をウロウロお散歩。
考えることは、回復食以降のごはんのこと(笑)
TSUTAYAで、からだにいいご飯の本を買ったり、自然食品のお店で調味料やもち麦や甘酒など買い漁ったり・・
午後には、身体が省エネモードに入ってるんだなぁと感じたことも。
立ち上がった時に、立ちくらみがする!
バタンッといかないよう、気を付けなければ^^
絶食期3日目
朝の体重は、昨日の朝に比べて、マイナス0.9キロ^^
準備期前からだと、マイナス2.9キロ^^
体重は減ってるけど、お腹の横肉は健在!(涙)
都合よく横肉から燃えてくれるなんてこと、ないですよねー^^;
明日のお粥を楽しみに、最終日、がんばります^^
昨日から苦労していることがひとつ。
それは、「明日なにしてる?」とか「週末どお?」とかのお誘いを断ること(涙)
久しぶりに長女から「ランチでも行こうよ~」とか連絡が来たり。
絶食期と、お粥オンリーの回復期の最初の2日間は、人と会うことはできません・・
「私、食べないけど、気にしないで!」
と言える相手だとしても、ファスティング経験者でもない限り、お互い、気を遣いますからね^^;
というわけで、今回のファスティングで一番苦労したのは、意外にも、「スケジュール管理」でした。
そういえば、カウンセラーのめぐみさんも、
「次のファスティングやりたいんですけど、入れられる日がないんですよねー」
とおっしゃってましたし^^
うーん、現代人は忙しい!!(笑)
絶食期3日目ですが、体調がとてもよいので、
ちょっと軽く運動してみようと思い、ゴルフの打ちっぱなしに行ってきました^^
ファスティング中は車の運転はNG・・
急に眠くなったり、体調の変化が激しい可能性があるので。
なので、自転車で、一番近い練習場へ行き、30分ほど打ってきました。
全然いつも通り・・
タヒチアンノニジュースってすごい、と実感しました^^;
すごいんだけど、3日目にして、さすがにノニジュースの味に飽きてきました(汗)
5日間とか7日間とかのファスティングする方たち、酵素ドリンクの味に飽きないのでしょうか・・
「ノニ、飽きた~( ;∀;)」
って、ファスティング経験者のお友達に愚痴ったら、
「ハーブティでも飲んで一休みして!」
とのアドバイスが^^
そうか、そういう手もあるのか!!
と、ハーブティじゃなく、ルイボスティで一休み^^
もはや、回復食のことばかり考えてて、めぐみさんに、
「お粥は、どれくらいの量を、何回たべてよいのですか?」
とか質問した私^^;
そろそろ、食べたい!!
絶食期を終えて。好転反応は?体重は?見た目は?
他の人のファスティング体験記を見ると、世にも怖ろしい好転反応っぷりもあったりして、
私はどんな感じになるんだろう・・
と、興味津々なところもありました。
食べているもので身体ができているので、
ファスティング=デトックスの過程で出る症状は、100人100通り。
身体の中に悪いモノが溜まっていればいるほど、好転反応が強く出る。
まさに、こういうことなんだと思います。
普段塩分や砂糖やカフェインを摂りすぎている人は頭痛が起きたり。
普段の食事とのギャップが大きかったり、毒素がいっぱい溜まっていればいるほど、より苦しい思いをするのでしょう。
同じ人でも、毎回のファスティングで違う症状が出ることもあるそうですから!
そう考えると、
なんとなく余計なものが身体の中にたまっている気がして、デトックスしたい!!とトライしてみたものの、
元々どこも悪くなくって、毎日快便^^、既に健康優良おばさん気味だった私、
真面目に長めの準備期を過ごしたこともあり、落ち着いた絶食期を過ごせたのかなーと思います。
何より、カウンセラーさんについてもらっていたので不安もなく、ノニジュースで栄養補給もしっかりできていたおかげですね!
というわけで、苦しい好転反応もなく、妙に平凡なファスティング体験記になってしまいましたm(__)m
身体の中は見えないので、どれくらいデトックスされたのか分からないけど、
せっかく3日間も絶食したので、絶食期よりも大切な回復期、丁寧に食べて、理想的な腸内環境を作りたいなぁと思います!
目に見える体重は・・
準備期でマイナス1キロ
絶食期でマイナズ2.5キロ
トータル3.5キロ減でした。
160cm,48.5kg になりました^^
顔はシュッとした気がしますが、お腹の横肉は頑固ですっ(笑)
二度見したウェストサイズは、たったのマイナス1cm!!
アラフィフの腹肉は頑固だということが証明されましたっ。
カウンセラーのめぐみさんによると、
「お肉は柔らかくなりかけているので、お腹周りのマッサージでもみほぐしてあげるのもいいですよ」
とのこと。
なるほど・・外からの刺激ですね^^
なぜかうちにあるフラフープの出番ですかね^^
体重はこれから多少は戻ると思いますが、食べるものと食べすぎに気を付けて、腹肉は諦めつつ、腸内環境を維持する所存ですっ!
回復期へつづく!