暖かくなってきた4月中旬、突然思い立ち、一人「おこもり旅」をしてきました^^
「非日常」を求める旅♪
「非日常」って人それぞれだと思うのですが、4人家族で「ほぼ主婦」の私が求める非日常は、
誰にも邪魔されず、自分のビジネスに集中できる時間
だったりします。
豪華な食事や施設は必要じゃなくって、
フリーWifiがある静かな部屋と、いつでも入れる温泉があればそれでよし。
そして、腸活に精を出す健康オタクな私にとって何よりの決め手だったのが、
玄米と地元産無農薬野菜が中心の養生食!
満足度の高いお食事だったけど、ちょっと痩せたかも!?^^;
宿オススメの3日間の逗留が叶えば、心も身体も一回り健康にリフレッシュ(&ダイエット)できるに違いないっ!
養生館 はるのひかり in 箱根。
初の一人お籠り旅でおじゃましたのは、
です。
公式サイトにも告知されている通り、普通の温泉宿ではありません^^
・「商用・遊興」が目的の宿泊は受け付けていない(静養の邪魔!)
・主食は玄米と雑穀米と地元産野菜の養生食(白米や肉や乳製品はない!)
・5人以上のグループはダメ!12才以下もダメ!
・最終チェックインは17:30、門限は21:00!
・とにかく静かに!
といった徹底ぶり(笑)
全14室の小さな宿なのですが、私が宿泊した日は、女性の一人旅7組のみ。
その静かさったら、もう!!
これくらい滞在目的がハッキリした宿も珍しいのではないでしょうかね^^
豪華なお宿が多い箱根において、1泊2食付きで1万円台というリーズナブルさも嬉しい限り^^
養生食は、「プチ断食」に値する?
私は1泊しかできませんでしたが、こちらの宿は3日間の逗留がオススメされています。
つまり、現代版の「湯治」ですね。
温泉だけでなく、食べすぎの現代人に「食」での養生もサポートしてくれるという。
そう、現代人はとにかく食べすぎているんです!
身体に優しい養生食で、3日間、胃腸を休ませる・・
この養生食、特に普段食べすぎている人にとっては、
「プチ断食」
くらいの効能があると私は感じましたよ!
※食べ物の持ち込みナシの場合(笑)
食べすぎは万病の元!と、普段から腹八分目と腸活に励む私でさえ、たった1泊で
「ちょっと痩せたかも・・」
と感じたくらいですから^^
とはいえ、養生食は、品数も多くて、お腹いっぱいになりますし、とても満足のいくお食事なんですよ!
<こちら↓は夜ご飯>
総カロリーは500kcal以下だそうです。
動物性の食品はカツオだしのみの、玄米菜食ごはん!
カレー塩でいただく季節の野菜の天ぷら、あつあつのふろふき大根など、お味に物足りない感はなく、美味でした♪
飲み物は、ビールや自家製果実酒なんかもありますよ^^
抹茶のプリン風、というデザートまであって、満足^^
<こちら↓は朝ごはん>
自家製の酵素ドリンクから始まります^^
ふっくら焼かれたアジの干物!!
湯豆腐♪
自家製の納豆は希望者のみ。
養生食は、3日間の日替わりなんだそうです。
希望者にはお昼ご飯も用意してくださるとか。
3日間、ここのものだけ食して過ごしたら、かなりデトックスされて、身体がスッキリするんだろうなぁ。
静かすぎて怖いくらい^^;
とにかく、「静養」という目的に特化した宿だけあり、本当に静かなんです。
夜、一人で温泉に浸かっていると、静かすぎて怖いくらい(笑)
なので、怖がりの人には向きません^^;
皆さん、部屋に籠っているので、食事の時以外は基本的に他人に会うことはないですし、
たまに温泉で一緒になっても、
こんばんは~
と挨拶するくらい。
ちなみに、温泉は、あつ湯とぬる湯があって、私は交互浴してました^^
ぬる湯に本を持ち込んでゆっくりしていた方がいらっしゃって、いいなぁ~って思いました^^
読書室も、ほぼ独り占め^^;
読書室には、セルフサービスのコーヒーと紅茶があります(100円)。
皆さん、大人の1人養生を各々楽しんでおられる感じです。
Wifi完備、集中インプットやスキルアップに最適!
「非日常で養生」というと、
なにもせずゆっくりして、疲れた身体を癒す
とか、
情報機器から離れる
というイメージかもしれません。
が、それだけでなく、
自分のための勉強に集中する
というのも、日常ではできない贅沢な時間の使い方で、「心の養生」だと思います。
本やPCを抱えて部屋に籠り、
こころゆくまで自分のためのインプット・スキルアップに励む!
しかも、温泉と養生食付き!!
できれば3日間。
最高じゃないでしょうか^^
Wifi完備、ありがたし!
私の場合、自分のビジネスに集中して向き合う時間が欲しかったんです。
アラフィフとなった今、自分にとって本当に大事なものはなにか?
やりたいことはなにか?
断捨離的思考で自分と向き合い、サイトのプチリニューアルで形にしてみました^^
たった1泊だけだったので、寝る時間が惜しくて寝不足になってしまい(お腹はグーグー^^;)、
身体的には養生できたかどうかは「?」ですが、今後の人生の方向性を確認できた貴重な時間でした^^
以上、
養生食でデトックス(プチ断食)しながら、自分のためのインプットやスキルアップに集中したい温泉好きな人
に、とってもオススメな箱根のお宿のレポートでした!!
私が健康オタクっぷりに拍車をかけるきっかけとなった、3日間のファスティング(断食)体験記はこちら↓↓