「コロナでハワイのタイムシェア旅に行けなかった・・」
「有効期限間近のポイント、どーするよ?」
「国内のホテルでポイント使うのって、超コスパ悪いんだよね?」
2020年は、こんな状況になったタイムシェアオーナーの方、多いのではないでしょうか。
我が家も、7月のハワイと12月のバンコクを目論んでいましたが、早々にキャンセル。
「コロナだもん、仕方ないよね・・」
と、旅は素直に諦められますが、
9月に失効するポイントは諦められないっ!!
ということで、8月の平日、軽井沢マリオットホテルにポイント消化旅行をしてきました〜
電話予約オンリーに驚き、1泊に800ポイントというコスパの悪さに涙出たけど、ホテルはステキだったのでよしとします。
この記事の目次
タイムシェアポイントの有効期限に、コロナの救済措置はない?
2020年のGWや夏休みに、ハワイなどの海外旅行を予約していたけど、コロナでキャンセルせざるをえなかった・・
という方、多いですよね・・
マリオットでも、
出発まで60日を切ってからのキャンセルでも制限付きポイントにはしない
という救済措置はあったようです。
が!
ポイントの有効期限そのものを延ばせないものか?
と悩んだ方は多いはず!
使う予定でいた ポイントが使えなくなり、かといって6ヶ月前の繰越期限はとうに過ぎていて・・
そんな場合、どうすればいいのか?
ということを、電話で問い合わせてみました^^
(バンコクにつながるので、音質よろしくないです)
すると、即答で、
「皆さま、国内のホテルでポイントをお使いになられます」
とのこと(笑)
そ、そうなんですね・・まぁ、それしかないですよね・・
ポイントの有効期限を延長してたら後で皆が予約困難になりますもんね・・
そして、国内ホテルの予約方法の説明を受けました。
マリオットバケーションクラブ、国内ホテルの予約は電話オンリー!
驚いたことに、タイムシェアポイントで国内ホテルを予約するには、なんと、電話予約オンリーなのだそうです!
泊まれる国内ホテルの検索方法は、
②DESTINATIONS → Explorer Collection → Hotels&Luxury Residences
③Select Destination でJapanを選択
と、なかなか奥深いところにあります^^;
つまり、マリオットバケーションクラブで分からないことがあったら、
自分でなんとか調べよう、なんて思わずに、日本語対応のオーナーサービスに電話しちゃいましょう!
(バンコクにつながるので、音質よろしくないです)
電話口で、希望の日にちと場所を伝えて、空室照会をしてもらい、予約するという流れになります。
割と時間かかります^^;
2020年、マリオットのポイントで泊まれる国内ホテルは6つ!必要なポイントは?
↑↑軽井沢マリオットホテル
2020年9月現在、マリオットのタイムシェアポイントで泊まれる日本国内のホテルは6箇所あります。
8月下旬(お盆明け)の平日1泊と週末1泊に必要なポイントを抜粋してみます。
(部屋のランクが複数ある場合は、一番低いランク)
ちなみに、2020年現在、年間維持費からざーーっくりと計算すると、
1P=80円くらいかと思われますよ。
平日:500P 週末:550P
②Courtyard Hakuba
平日:650P 週末:950P
③Karuizawa Marriott Hotel
平日:800P 週末:1000P
④Okinawa Marriott Resort & Spa
平日:1300P 週末:1300P
⑤Courtyard Shin-Osaka Station
平日:500P 週末:700P
⑥Tokyo Marriott Hotel
平日:775P 週末:775P
参考までに、同じ8月お盆明け頃の、ハワイコオリナとバンコクのマリオットリゾートの広くて豪華な1ベッドルームは・・
バンコク1BR 平日:240P 週末:410P
比べると涙が出ます、国内ホテルのコスパの悪さよ(涙)
コロナ〜〜〜(涙)
安くても手放したいオーナー増加!?リセールでの買い増しはチャンス?
コロナ禍において、
安くてもいいからタイムシェアを手放したい!
と売りに出すオーナーが増えていると、リセール業者さんのブログで読みました。
コロナもいつかは終息するはず。
買い増しを検討されている方は、もしかしたら今がチャンスなのかもしれませんね^^