先日、テレビで、セリアなどの百均でヒットしているという
次が使いやすいゴミ袋
なるものの存在を知りました。
ロール状になったゴミ袋で、ピリピリ切り離して使うアレです。
ゴミ袋の収納にはこだわり続けてきたワタクシでしたが、目から鱗っ!
その発想にヒントを得て、今あるゴミ袋を視界から消してやりましたっ(笑)
「次が使いやすいゴミ袋」の何がすごい?
「次が使いやすいゴミ袋」の何がすごいかって、コレですよ、コレ。
そう、
「ゴミ箱の中にゴミ袋を収納しておく」
という発想!
「ゴミ箱のそばにゴミ袋を収納しておく」は基本ですが、まさかの、
ゴミ箱の中ですよ、中!!
どーして今まで気づかなかったんだろう(涙)
だから、こうしてやりましたっ(´∀`*)
ゴミ袋をゴミ箱の底に収納してやった
こうしてやりました(´∀`*)
今あるゴミ袋を、ゴミ箱の底にドサッと。
むしろ、ロール式じゃなくて、最初から切れてる方がラクじゃない?
ちなみに、我が家のキッチンにある一番大きなゴミ箱は、
無印良品のやわらかポリエチレンケース大・深(幅25.5×奥行36×高さ32 ¥1,190)
いつでもゴミを捨てられるマンションなので、
蓋不要、30Lゴミ袋で!
とミニマリストかましました。
そしたら、45Lの袋じゃなきゃはまらなくてショックだったけど、
ゴミ袋が大きめだとセットしやすいので結果オーライッ。
直接水っぽいゴミは入れないので、水分が漏れて中が汚れることもありません。
だったら、ゴミ箱の底のゴミ袋の上にゴミ袋セットしたって良いんじゃ??
2ヶ月使ってますが、なにひとつ問題ございません。
あっさりと、テロンテロンで扱いにくい45リットルゴミ袋の束の収納が不要になりました^^
(深型のゴミ箱の場合は、底のゴミ袋を取り出す時に顔がゴミ箱に近づきすぎて嫌かもしれませんね^^;)
まったく、今までのゴミ袋収納問題は、一体なんだったんでしょう(悔)
これって、ミニマリスト界隈では常識だったりするんでしょうか(悔)
なにはともあれ、スッキリ!
ちなみに、私、キッチンマットが嫌いです↓↓