台湾大好きなあきぞーです。
近所に、いつも行列の台湾肉包のお店があるのですが、
寒くなってきたからか急に食べたくなり、並んで買ってきました^^
うーん、やっぱり美味しい!!
生地が、あの現地の甘めフワフワの美味しいやつなんです!
なので、肉まん、あんまんはもちろんのこと、
餡が入っていない饅頭(まんとう)も、とっても人気!
ふと見ると、店頭には、「地方発送承ります。」とな。
ほほぉ。
今まで考えたこともなかったけど、
お中元やお歳暮ほど大袈裟な感じではなく、
ちょっとしたお礼とか、元気ー?のご挨拶に、コレ、いいじゃない!と。
早速、贈りたい顔が2人ほど浮かびました!
手作り台湾肉包「鹿港(ルーガン)」
画像:公式サイトよりお借りしましたm(_ _)m
世田谷通り沿いにある鹿港(ルーガン)は、
台湾で行列の絶えない老舗『阿振肉包 振味珍』唯一の姉妹店なんだそうですよ。
こんなお店↓です。
台湾中部の都市「台中」からバスに揺られること一時間。 古いお寺や街並みが今も残る観光地、そこが店名の由来となった[鹿港(ルーガン)]です。 そして、その[鹿港(ルーガン)]には、訪れた人が必ず立ち寄る行列の絶えない肉包(ローパオ)、饅頭(まんとう)の老舗[阿振肉包 振味珍(ゼンウェイゼン)]があります。 独自の製法で作られた皮とジューシーな具がマッチした肉包(ローパオ)。 その味に感動し、日本に伝えたいという一心で何度も足を運び、ようやく門外不出であったその味をはじめて日本で紹介できる運びとなりました。
手作り台湾肉包 鹿港(ルーガン)公式サイト
地元では「行列の店」で有名なルーガンですが、
いつ売り切れるか分からなかったし、長時間並ぶのいやなので、
私はあえて買いに行くことはあまりなかったのですけど、
数年前に比べると、現在は生産体制が整ったのか、列も早く進むようになってます^^
気軽な贈り物にサイコーなのではないか?
画像:公式サイトよりお借りしましたm(_ _)m
贈り物を選ぶのって、ホント、難しいですよね^^;
でも、その地域の人しか知らない美味しいものって、絶対嬉しいはず^^
となると、
鹿港(ルーガン)の肉包、完璧じゃない?
と、今日、気付きました^^;
「あそこ、いつも行列できてるよねー」と地元では有名だけど、
普通は知りませんものね。
「肉まん・あんまん」っていうカジュアルさも、気軽でいいと思うんですよね。
肉まん・あんまんを贈りたいと思う相手は、当然親しい人なので^^、
LINEで、「好き?」「いつ届くのがいい?」と聞いてから送ろうと思います。
冷蔵で届きます。
賞味期限は、冷蔵なら到着から4〜5日、冷凍すれば1ヶ月ほど。
これから年末に向けて忙しくなってきますね〜。
あっためるだけで食べられる肉まん・あんまん♪
中華街の有名なやつもいいけど、地元の美味しいやつはもっといい^^